人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校の先生

皆さん、こんにちは!!!
(* ̄∇ ̄*)ノ


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


個人的なことで恐縮なのですが、

お盆期間に、高校時代の女友達2人と会いました。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


1人が県外に住んでいるため、

彼女が帰省した時に合わせ、3人で集まるのが毎年恒例の行事です。

私以外の2人は小学校の教師をしています。
( 。 ・ω・ 。 )ノ


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


私は英語を教えることが本業なのですが、

たまに小中学生の算数、数学を見させてもらうことがあります。

時々、生徒の分数や少数の基本理解が十分でない場合があり、

小学校の指導が行き届いていないのかな?などと勝手に思うこともありました。
(● ̄  ̄●)


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O

しかし、友人達の苦労話を聞くと、

決して小学校の先生を責めてはいけないと痛感します。
(● ̄  ̄●)ノ”


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


大人数の学級を持つ中、

レベルがさまざまである子ども相手の授業は

必ずしもスムーズにいくわけではありません。

授業以外にも、生徒間のトラブルなど対応しなくてはいけない諸問題が多々あり、

体がいくつあっても足らないという印象です。


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


せっかく難関の採用試験を突破しても、

ストレスで辞めてしまう新卒の方が多いそうです。

初めは希望を持って教壇に立ったでしょうに、非常に残念なことです。
( ´_`。 )


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


そういえば、

友人が教員採用試験を受ける際、

試験に水泳の実技があるということで、

県営プールに一緒に泳ぎに行ったことがあります。

彼女が真剣にジャバジャバと泳ぐそばで、

私は相手をもらえるわけでもなく、一人長時間プールに浮かんでいました。

まるで昨日のことのように鮮明に思い出されます。

採用試験は本当に大変です。
Σ\(  ̄ー ̄ ;)


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


ところで、

友人の1人は「塾」の存在にあまり好意的な意見を持っていないようです。

塾に行っている子といない子で、

大きな学力格差ができてしまうからでしょうか。



--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


ただ、中学受験には塾は必須なのでしょうし、

(行かなくても受かる子もたまにいますが)

大学受験ともなると、

難関大学の試験は、学校によっては指導してくれません。
(; ̄ェ ̄)

教材選びや細かい受験勉強のコツは、やはり教育産業に頼らざるをえないのかなとも思います。
( 。 ・ω・ 。 )ノ



--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


それぞれの立場によって、感じることは違ってくるのですね。
(* ̄  ̄)/


--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O--*--O


ともあれ、久々に女同士が集まれ楽しい時でした。

彼女達から元気をもらえたことだし、私もますます仕事頑張ります!!!
p(o^(ェ)^o)q


何となくですが、朝晩秋の気配を感じる今日この頃。

涼しい秋の到来が待ち遠しいですね。
(* ̄∇ ̄*)ノ


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
by alice_english | 2012-08-27 00:08 | その他 | Trackback | Comments(0)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール