人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベトナム旅行での出来事

皆さん、こんにちは!
♪(* ̄∇ ̄)/


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


以前、母とベトナムを旅行した時の、

あるエピソードについて、書かせてください。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


15年ほど前、観光で、

母と二人でベトナムのホーチミンを訪れました。

エキゾチックで素敵な街でした。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


私達についてくれた

ベトナム人女性ガイドの日本語は、

文章の組み立て方に間違いが多かったのと、

聞き取り能力がやや足らないかなと感じられたものの、

コミュニケーションは何とかはかれるレベルでした。


私にとっては問題ありませんでした。
(● ̄  ̄●)v


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


しかし、母は

「彼女の言っている日本語が全く分からない。これでは困る。」

と言いだし、

結果、母の強い要望から、

旅行会社にお願いして、ガイドさんを変えてもらうこととなったのです。
Σ(|||▽||| ) ゴメンナサイ


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


私は

「数日もすれば母が彼女の日本語に慣れるのではないかなぁ。」

と思いましたが、

たった3日ほどの滞在だったので、

母の言う通りにホテルから旅行会社に電話したのでした。
p( ̄_ ̄ ) モシモシ


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


外国人が喋る母国語は、人によって聞こえ方が違うのですね。
( 。 ・ω・ 。 )ノ


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


私は、外国人が喋る母国語に対しての聞き取り能力には、

個人差があると考えています。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


例えば、同じ英国人でも、

訛った英語の聞き取りが上手い人と、そうでない人がいるように思えるのです。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


聞きとろうとする気持ちの問題もあるかもしれません。

訛りのある英語を一生懸命聞こうとする人もいれば、

「あぁ、分からないわ。」とあっちに行ってしまうタイプの人もいます。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


日本人もそうかもしれませんね。

英語で話しかけられて、逃げる人もいれば、

何とか対応しようとする人がいるなど、さまざまです。
♪(* ̄  ̄)/


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


自分の英語が聞き取ってもらいづらいと思っても、

必要以上には気にせず練習を続けましょう。



*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


聞く側のその時のコンディションや集中力が、

聞き取りに影響していることもありますものね。
o(*⌒―⌒*)o



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
by alice_english | 2012-05-29 00:10 | 海外生活 | Trackback | Comments(0)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール