人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春は別れの季節

皆さん、こんにちは!
(o ̄∇ ̄o)/


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


今年度ももう少しで終わりですね。

新入生の方は入学準備はできていますか。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


昨日、県外の大学に進学する女子生徒が、

岡山出発直前に、お母様と一緒に、挨拶に来てくれました。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


彼女を指導したのは2年間と比較的短めでしたが、

レベルの高い大学を狙う生徒だったので、

学習面での触れ合いは、密なものだったように思います。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


授業中、何度か言い合いになりました。
(  ̄∇ ̄ ;) ゴメンナサイ


私も流せばいいようなところで、

「受験生の姿勢として、それはちょっと違うんじゃないか。」などとつっこんでしまい、

ストレスに苦しむ彼女を、追い詰めたこともあったと反省しています。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


そんな未熟な私に、大切な受験英語を任せてくれたのだと思うと、

めいっぱいの感謝の気持ちで、

昨日生徒に会った時は、胸がつまり、思いがうまく言葉になりませんでした。
(´_`。)


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


今日も、県外に旅立つ男子生徒が、

最後の授業に来てくれました。

5年間、彼の英語を見させてもらいました。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


かなりやんちゃな生徒でした。

あぁ、この生徒にも厳しいことをいっぱい言ったなぁ…。

私は授業終了直前、長い間通ってくれたことへの

お礼の気持ちを言葉に表しました。




「耳の痛いことばかりを言ってしまったけど、本当によく頑張ってくれたね。」

生徒
「あぁ、 『この人、一体何言っとんじゃろ。』

と、いつも適当に流せましたから、大丈夫ですよ。」




( ̄▼ ̄|||)


感動のシーンをぶち壊されたような気分でしたが、

最後は綺麗に終わらせなくてはいけない。

私は必死に笑顔を作りました。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


実は、この生徒は大学生になっても、帰省時に英語を習いに来てくれるそうです。

なので、今日宿題をたっぷり出しましたです!!!


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


毎年3月には誰かが卒業していくので、

さみしい思いをするのは仕方ないことですね。

慣れなくてはいけないのですが、別れはいつも切ないです。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


ただ、いつまでもメソメソしているわけにはいきません。

無事、生徒の門出を見送れたことだし、

また明日から頑張ります!!!!
(* ̄∇ ̄*)q


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
by alice_english | 2012-03-30 00:30 | 英語教育 | Trackback | Comments(0)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール