人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近よく目にする和製英語 1

こんにちは!!!


゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。

今日は以前もとりあげたことがある、

和製英語について書いてみたいと思います。


゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。


最近よく目にする和製英語に、次のようなものがあります。
(* ̄∇ ̄*)


゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。



heartful
ハートフル


「心温まる」という形容詞で使われているようですが、

実際の英語には存在しない単語だと思います。

"heartwarming" という単語が適切ではないでしょうか。
( 。 ・ω・ 。 )ノ


゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。



volumy
ボリューミィ


「体積がある」という意味で使われているようですが、

英語で聞いたことはありません。

"voluminous" という単語であれば、実際にあります。
♪(* ̄∇ ̄)/


゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。



moody
ムーディ


「雰囲気がいい」という意味で理解されているようです。

実際に存在する単語ですが、

英語では「機嫌が悪い」という意味です。



゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。


"moody" はある飲食店のサイトで、

「ムーディな店内」という使い方がされていました。

広辞苑をひいてみたところ、

「本来は『不機嫌な』の意味であるが、

甘美なムードのあるさま」


と出てきました。


゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。


カタカナ語として定着しているようですね。
(*,,^-^)ノ



にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
Commented by Piroko at 2012-03-11 20:48 x
ムーディ勝山というお笑い芸人は果たしてどちらの意味で使用してたのか気になりますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Commented by alice_english at 2012-03-11 22:30
pirokoさん、コメントありがとうございます!
ムーディ勝山さんですか…。
私にも分かりません…。
( ̄▼ ̄|||)
by alice_english | 2012-03-11 08:24 | 英語教育 | Trackback | Comments(2)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール