保護者さまとの懇談
2011年 12月 19日
皆さん、こんにちは。
お元気ですか。
♪(* ̄∇ ̄)/
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
アリス・イングリッシュ・スクールでは、
定期的に、小学生、中高生の保護者さまと、
懇談の機会を持たせていただいております。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
普段の当校での授業の様子をお伝えすると同時に、
生徒達の自宅学習の様子を伺うことができ、
懇談は大変貴重な時間なのです。
(〃⌒_⌒)
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
また、保護者さまのご希望を知る意味においても重要です。
保護者さまのご要望によっては、
カリキュラムを大きく変える必要が生じることがあります。
p( 。 ・ω・ 。 )
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
懇談をさせていただくと、
指導者として、見えていなかった部分がたくさんあったなぁと、
反省させられることも多々あります。
(´_`。)
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
ともあれ、保護者の皆さま、
いつもお忙しいところ、お時間を作ってくださり、ありがとうございます。
( ´ ▽ ` )ノ
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
先日、高校生H君のお母様と、
懇談をさせていただきました。
H君のお母様は教員でいらっしゃいます。
職業柄なのか、ものすごく客観的にご子息を分析されています。
H君の長所、短所も淡々と語られます。
「この学校を狙うとしたら、うちの子の能力では、まだまだ難しいでしょうね」
などと冷静に言われると、
こちらの出る幕がないほどです。
Σ(・ω・ノ)ノ
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
ご自身のお子様のできていない部分を直視することは、
大変難しいことだと思います。
普段のお母様のおおらかな対応からか、
H君は本当に伸び伸びと育ち、礼儀正しい生徒です。
(o ̄∇ ̄o)
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
塾という教育機関においては、
生徒本人、保護者さま、指導者の連携が不可欠なのだと、
日々強く感じています。
(● ̄  ̄●)
←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
お元気ですか。
♪(* ̄∇ ̄)/
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
アリス・イングリッシュ・スクールでは、
定期的に、小学生、中高生の保護者さまと、
懇談の機会を持たせていただいております。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
普段の当校での授業の様子をお伝えすると同時に、
生徒達の自宅学習の様子を伺うことができ、
懇談は大変貴重な時間なのです。
(〃⌒_⌒)
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
また、保護者さまのご希望を知る意味においても重要です。
保護者さまのご要望によっては、
カリキュラムを大きく変える必要が生じることがあります。
p( 。 ・ω・ 。 )
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
懇談をさせていただくと、
指導者として、見えていなかった部分がたくさんあったなぁと、
反省させられることも多々あります。
(´_`。)
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
ともあれ、保護者の皆さま、
いつもお忙しいところ、お時間を作ってくださり、ありがとうございます。
( ´ ▽ ` )ノ
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
先日、高校生H君のお母様と、
懇談をさせていただきました。
H君のお母様は教員でいらっしゃいます。
職業柄なのか、ものすごく客観的にご子息を分析されています。
H君の長所、短所も淡々と語られます。
「この学校を狙うとしたら、うちの子の能力では、まだまだ難しいでしょうね」
などと冷静に言われると、
こちらの出る幕がないほどです。
Σ(・ω・ノ)ノ
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
ご自身のお子様のできていない部分を直視することは、
大変難しいことだと思います。
普段のお母様のおおらかな対応からか、
H君は本当に伸び伸びと育ち、礼儀正しい生徒です。
(o ̄∇ ̄o)
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
塾という教育機関においては、
生徒本人、保護者さま、指導者の連携が不可欠なのだと、
日々強く感じています。
(● ̄  ̄●)

by alice_english
| 2011-12-19 10:41
| 英語教育
|
Trackback
|
Comments(0)