人気ブログランキング | 話題のタグを見る

作文の練習をしましょう!

皆さん、こんにちは!

今年も残すところ後わずか、

皆さんにとって2011年はどんな年でしたか。
♪(* ̄∇ ̄)/


∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞


今日はアリス・イングリッシュ・スクールで、

小学生に出している作文の宿題を紹介したいと思います。
(* ̄∇ ̄*)

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

作文と言っても、

日本語の作文です。

英語教室なのに、なぜ日本語の作文?
Σ(・ω・ノ)ノ

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞


やはり、年齢が上がるにつれ、

作文、小論文を書く機会が増えてくると思います。

大学のAO入試、国立大学の2次試験の日本語小論文、

それと、英語の試験の中に英語論文を課す大学もあります。
(● ̄  ̄●)

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞


日本語で意見を言うことが苦手な人は、

英語で書くことも難しくなってくるようです。

なので、小学生のうちから、本をしっかり読み、作文の訓練をすることをお薦めします。

英作文の練習は、英検2次試験対策としても、効果的だと思います。
( ´ ▽ ` )ノ


∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

当校で、最近小学生に出した宿題の一例です。

作文の練習をしましょう!_a0217661_933585.jpg


豊かな国ですが、幸福度は高くない日本、

今の小学生は、日本という国をどのようにとらえているのでしょうか。


∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

最近の小論文の傾向として、

環境、ボランティア、国際交流についての出題が目立つように思います。

(でも本当にさまざまなテーマが出題されます)

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

義務教育のカリキュラムでは、

あまり作文を書く機会がないようです。

いきなり作文からでは難しいという方は、

日記から始められてもいいと思います。

将来、英語の世界にも、広がりをもたらすことでしょう。
o(*⌒―⌒*)o


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
by alice_english | 2011-12-07 12:02 | 英語教育 | Trackback | Comments(0)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール