私が英語を好きになったきっかけ
2011年 11月 27日
こんにちは!
今日も訪問してくださり、ありがとうございます!
(* ̄▽ ̄)ノ
。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。
私が子どもの頃、
巷にはほとんど、子ども英語教室はありませんでした。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
なので、私は中学に入って初めて、
まともにアルファベットが書けるようになりました。
(  ̄∇ ̄ ;)/ オソイ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
そんな私が、
猛烈に英語を勉強するきっかけとなった出来事(?)があります。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
中1の時のビートルズの音楽との出会いです。
かっこいい4人組のバンド、ビートルズ。

この人達が歌っている歌詞の意味が分かるようになりたい!!!
(。>ω<)q
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
ビートルズのLPレコードの歌詞カードと
辞書を照らし合わせながら、
せっせと意味をたどっていきました。
面倒な作業ですが、なぜか楽しい時でした。
(〃⌒_⌒)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
中でも私が夢中になったのはこの方です。

ジョン・レノンです!( ≧艸≦ )シブイ!
お小遣いをためて、ジョンのソロLPを買いまくり、
歌詞の勉強をしました。
ジョンの歌詞はシンプルで、中学生の勉強にはいいですね。
o(*⌒―⌒*)o
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
ジョンの奥さんが日本人のオノ・ヨーコさんだと知り、
ますます気合が入りました。
p( ̄_ ̄ )
日本人がそんなに海外に進出していなかった頃です。
ヨーコさんのように、いつか世界を股にかける女性になりたい…。
海外で活躍する自分を思い描き、より勉強に身が入りました。
今から考えれば、かなり動機が不純だったように思います。
(  ̄∇ ̄ ;)/
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
私の英語熱は高校文法の壁にあたり、
一度冷めることとなりましたが、
中学の時、英語だけは真面目に勉強していたので、
後々、遅れを取り戻すことは、比較的楽だったように思います。
(● ̄  ̄●)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
やはり基礎は大切なのでしょうね。
( 。 ・ω・ 。 )ノ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
英語学習には困難が伴うこともあります。
そんな時は、何らかの動機づけがあるといいかもしれません。
「外国の友達を作りたい」「映画のセリフの意味が分かるようになりたい」
「海外旅行で英語を使いたい」
何でもいいのです。
皆さん、少しずつでもいいので、一緒に頑張りましょうね!
♪(* ̄∇ ̄)/
←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
今日も訪問してくださり、ありがとうございます!
(* ̄▽ ̄)ノ
。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。
私が子どもの頃、
巷にはほとんど、子ども英語教室はありませんでした。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
なので、私は中学に入って初めて、
まともにアルファベットが書けるようになりました。
(  ̄∇ ̄ ;)/ オソイ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
そんな私が、
猛烈に英語を勉強するきっかけとなった出来事(?)があります。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
中1の時のビートルズの音楽との出会いです。
かっこいい4人組のバンド、ビートルズ。

この人達が歌っている歌詞の意味が分かるようになりたい!!!
(。>ω<)q
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
ビートルズのLPレコードの歌詞カードと
辞書を照らし合わせながら、
せっせと意味をたどっていきました。
面倒な作業ですが、なぜか楽しい時でした。
(〃⌒_⌒)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
中でも私が夢中になったのはこの方です。

ジョン・レノンです!( ≧艸≦ )シブイ!
お小遣いをためて、ジョンのソロLPを買いまくり、
歌詞の勉強をしました。
ジョンの歌詞はシンプルで、中学生の勉強にはいいですね。
o(*⌒―⌒*)o
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
ジョンの奥さんが日本人のオノ・ヨーコさんだと知り、
ますます気合が入りました。
p( ̄_ ̄ )
日本人がそんなに海外に進出していなかった頃です。
ヨーコさんのように、いつか世界を股にかける女性になりたい…。
海外で活躍する自分を思い描き、より勉強に身が入りました。
今から考えれば、かなり動機が不純だったように思います。
(  ̄∇ ̄ ;)/
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
私の英語熱は高校文法の壁にあたり、
一度冷めることとなりましたが、
中学の時、英語だけは真面目に勉強していたので、
後々、遅れを取り戻すことは、比較的楽だったように思います。
(● ̄  ̄●)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
やはり基礎は大切なのでしょうね。
( 。 ・ω・ 。 )ノ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:
英語学習には困難が伴うこともあります。
そんな時は、何らかの動機づけがあるといいかもしれません。
「外国の友達を作りたい」「映画のセリフの意味が分かるようになりたい」
「海外旅行で英語を使いたい」
何でもいいのです。
皆さん、少しずつでもいいので、一緒に頑張りましょうね!
♪(* ̄∇ ̄)/

by alice_english
| 2011-11-27 00:45
| 英語教育
|
Trackback
|
Comments(0)