人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブータン国王の英語スピーチを聞いて改めて思う

皆さん、こんにちは。

お元気ですか!

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

ブータン国王夫妻が、来日されていますね。

まだお若いのに凛とした国王夫妻。

お幸せそうです。

公式の場でいつも民族衣装をお召しなのも、素敵ですね。
(〃⌒ - ⌒)/

ブータン国王の英語スピーチを聞いて改めて思う_a0217661_10533934.jpg


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


ご夫妻は、流暢な英語を喋っていらっしゃいます。

英語はブータンの公用語なのですね。
(o ̄∇ ̄o)

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

やはり、世界の共通語は英語。。。

改めて感じました。
(● ̄  ̄●)

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


しかし、日本国内では、相変わらず英語不要論も聞かれます。
Σ(・ω・ノ)ノ


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

もちろん、皆さんがそれぞれ、意見を持つことは当たり前のことです。

また、日本国内にいれば、

英語はそんなに必要ないかもしれませんね。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


しかし、日本が外貨獲得のために、

本気で観光立国を目指すのであれば、

「国民をあげて、海外からのゲストを迎えよう」

くらいの気合があってもいいかもしれません。


北京オリンピックの時の、北京での「英語を喋ろうキャンペーン」みたいな。

(極論でしょうか)
(  ̄∇ ̄ ;)/

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


また、最近は大学生が卒論の参考文献に、

大量の英語論文を持ってくることがあります。

やはり昔とは、時代が変わってきたように感じます。
Σ( ̄⊥ ̄lll)

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....


海外に目を向けてみると、

非英語圏の政治家が、よくTVで英語で話しています。
(● ̄  ̄●)

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

先日タイのVIPが今回の洪水のことで、

メディアのインタビューに応じていまました。

タイ語は独特の可愛らしい響きがあります。

「あぁ、タイ語は柔らかい言語だなぁ」と聞いていると、

数秒後、その方は英語で喋っていることに気付きました。

∑(O_O;)

英語が分からない人が聞くと、完全にタイ語に聞こえたかもしれません。

もちろん、これは私のリスニング力の問題です。
(  ̄∇ ̄ ;) エヘ

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

中東の方々の英語を聞いていても、

同様の勘違いをしてしまうことがあります。

こちらが相手のアクセントに慣れない場合、

英語だと気づくことに多少の時間を要します。

このように、世界にはさまざまな訛りの英語が存在します。
( 。 ・ω・ 。 )ノ

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

少々訛っていてもかまいません。

これだけたくさんの人が喋っている英語なので、

やはり喋れたら、楽しいのではないでしょうか。

皆さんはどう思われますか。
♪(* ̄∇ ̄)/

P.S.
それにしてもブータン王妃はお綺麗でいらっしゃいますね。
気品がすごいです。
(〃⌒_⌒)/


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
Commented by MIKI at 2011-11-18 13:43 x
アリス先生、こんにちは
タイへ私も行ったことがあるんですが、英語、訛りがきつかったです。
正直英語話せたほうが絶対いいと思うのですが、この年になると、中々積極的に学ぼうという気力がありません。
友達で、金城武さんの大ファンで中国語を勉強してる人がいます。
そういうきっかけもユニークでいいですね。
ブータンの王妃さま
ユニクロでお買い物をなさったのが、実によかったです。
ユニクロも大喜びでしょうね。
ブータンへ行ってみたくなりました。
Commented by alice_english at 2011-11-19 17:16
MIKIさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ブータン王妃様のユニクロでの買い物、
親しみが感じられ、本当によかったですね。
そういえば、タイではブータン国王夫妻は、
映画スター並みの人気だという報道がありました。
王族への憧れは、どこの国にもあるのかもしれませんが、
日本でのこの報道ぶりを見れば、
ブータンのお二人は特別なのだということが、よく分りますね。
(〃⌒ - ⌒)/
by alice_english | 2011-11-18 00:09 | 英語教育 | Trackback | Comments(2)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール