高校教科書のジャイアントパンダ
2011年 09月 24日
皆さん、こんにちは!
本格的な秋になってきましたね。
涼しい環境で、英語の勉強に励みましょう!
o(*⌒―⌒*)o
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ところで、皆さんは英語の教科書は好きですか。
私は大好きです。楽しい内容だとワクワクします。
(〃⌒-⌒)♪
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
中でも生徒の間で好評なのは、
高校教科書 Pro-Vision I (改訂前) に載っているジャイアントパンダのお話です。
パンダのおもしろい特徴が、英語で綴られています。
パンダ、可愛いですね~。
(〃⌒∇⌒)/

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
パンダが竹を持てるのは、特別な親指の骨を持っているからなのだそうです。
そういえば、普通の熊は竹を持つことはできないですよね。
( 。 ・ω・ 。 )ノ

「もし特別な親指がなければ、竹を持つことは難しいだろう」と書いてあります。
(仮定法過去ですね)
(〃⌒_⌒)/
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
赤ちゃんパンダの写真も紹介されています。
(≧▽≦*) チッチャイ!

ただ、赤ちゃんパンダは体が小さいからか弱く、
死んでしまう確率が高いそうです。
( ̄  ̄|||)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ぶら~ん 気持ちよさそうですね。
( ´ ▽ ` )ノ

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ところで、こんなに愛らしいパンダ、
この教科書にはパンダは昔 、肉食だったと書いてあります。
肉を食べるパンダ?口の周りを血だらけにしているパンダ?
それは、ちょっと可愛くないかもしれないですねぇ。
( ̄▼ ̄|||) ヤメテ
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
そして、パンダは絶滅危惧種 (endangered animal)とのこと。
放っておけば、絶滅する可能性があります。心配です。
(● ̄  ̄●)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
このパンダの単元は何人かの大人の生徒にも、
紹介させていただきました。
今丁度、大人のクラスで、このお話を読んでくださっている方がいます。
いつもきちんとノートをとられる、とても真面目な生徒です。
○○さん、毎週熱心に授業を受けてくださり、ありがとうございます。
(〃⌒_⌒)/ スペシャルサンクス
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
英語の教科書には知らないことが書いてあり、
とても勉強になることがあります。
英語の教科書を何度も音読することは、とてもいい勉強法だと思います。
また教科書の中で楽しいお話を見つけたら、紹介させてくださいね。
♪(* ̄∇ ̄)/
←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
本格的な秋になってきましたね。
涼しい環境で、英語の勉強に励みましょう!
o(*⌒―⌒*)o
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ところで、皆さんは英語の教科書は好きですか。
私は大好きです。楽しい内容だとワクワクします。
(〃⌒-⌒)♪
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
中でも生徒の間で好評なのは、
高校教科書 Pro-Vision I (改訂前) に載っているジャイアントパンダのお話です。
パンダのおもしろい特徴が、英語で綴られています。
パンダ、可愛いですね~。
(〃⌒∇⌒)/

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
パンダが竹を持てるのは、特別な親指の骨を持っているからなのだそうです。
そういえば、普通の熊は竹を持つことはできないですよね。
( 。 ・ω・ 。 )ノ

「もし特別な親指がなければ、竹を持つことは難しいだろう」と書いてあります。
(仮定法過去ですね)
(〃⌒_⌒)/
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
赤ちゃんパンダの写真も紹介されています。
(≧▽≦*) チッチャイ!

ただ、赤ちゃんパンダは体が小さいからか弱く、
死んでしまう確率が高いそうです。
( ̄  ̄|||)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ぶら~ん 気持ちよさそうですね。
( ´ ▽ ` )ノ

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ところで、こんなに愛らしいパンダ、
この教科書にはパンダは昔 、肉食だったと書いてあります。
肉を食べるパンダ?口の周りを血だらけにしているパンダ?
それは、ちょっと可愛くないかもしれないですねぇ。
( ̄▼ ̄|||) ヤメテ
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
そして、パンダは絶滅危惧種 (endangered animal)とのこと。
放っておけば、絶滅する可能性があります。心配です。
(● ̄  ̄●)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
このパンダの単元は何人かの大人の生徒にも、
紹介させていただきました。
今丁度、大人のクラスで、このお話を読んでくださっている方がいます。
いつもきちんとノートをとられる、とても真面目な生徒です。
○○さん、毎週熱心に授業を受けてくださり、ありがとうございます。
(〃⌒_⌒)/ スペシャルサンクス
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
英語の教科書には知らないことが書いてあり、
とても勉強になることがあります。
英語の教科書を何度も音読することは、とてもいい勉強法だと思います。
また教科書の中で楽しいお話を見つけたら、紹介させてくださいね。
♪(* ̄∇ ̄)/

アリス先生こんばんは
読書の秋ですね。
パンダ私も好きなのですが、特にベビーパンダが堪りません。しかし、あの巨体の子供にしてはベビー小さすぎですよね。
(安産だろうなとは思いますが)
その分死んじゃう確率も高いんですか?
そうだろうな~
この教科書の内容、私でも理解できて、ちょっとニヤリとしてしまいました。
読書の秋ですね。
パンダ私も好きなのですが、特にベビーパンダが堪りません。しかし、あの巨体の子供にしてはベビー小さすぎですよね。
(安産だろうなとは思いますが)
その分死んじゃう確率も高いんですか?
そうだろうな~
この教科書の内容、私でも理解できて、ちょっとニヤリとしてしまいました。
0
MIKIさん、コメントありがとうございます!
ベビーパンダは本当に可愛いですね。
確かに小さいので、安産かもしれないですね。
この教科書の内容は分かりやすいですか?
たくさんの楽しいテーマを扱っているシリーズで、
大人の方の授業でも、よく紹介させてもらうんですよ。
(〃⌒ - ⌒)/
ベビーパンダは本当に可愛いですね。
確かに小さいので、安産かもしれないですね。
この教科書の内容は分かりやすいですか?
たくさんの楽しいテーマを扱っているシリーズで、
大人の方の授業でも、よく紹介させてもらうんですよ。
(〃⌒ - ⌒)/
by alice_english
| 2011-09-24 01:07
| 英語教育
|
Trackback
|
Comments(2)