人気ブログランキング | 話題のタグを見る

韓国映画 「クロッシング」

皆さん、こんにちは。

まだまだ暑いですが、お元気ですか。
( 。 ・ω・ 。 )ノ

今日は真面目なテーマです。

よかったら最後までお付き合いください。
( _ _) ペコリ


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


脱北者の方々のニュースが大きく報道されていますね。

生きるために愛する祖国を捨てざるをえない状況、本当にお気の毒です。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


皆さんは、脱北者の問題を扱った映画 「クロッシング」 をご存知ですか。

2008年の映画です。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


韓国映画ですが、舞台は北朝鮮で、貧しい一家の男の子が主役です。

韓国映画 「クロッシング」_a0217661_10494815.jpg


父親は病気の妻(主人公のお母さん)の薬を手に入れるため、

命がけで中国に渡り、何とか韓国にたどりつきます。

家族を韓国に呼び寄せようとするのですが、

さまざまな苦難が待ち受け、男の子は一人放浪することとなるのです…。
(_ _;)


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


この作品は映画館で観ましたが、

場内いたるところからすすり泣きが起こっていました。

ハンカチなしでは観ることができません。

理不尽な現実に腹立たしさを覚えます。

何だかんだ言って、日本はとても恵まれた国なのだと痛感させられました。
( ´_`。 )


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


哀しい映画ですが、

俳優陣の演技には感動します。

ご覧になったことがない方にはおすすめです。
(`・ω・´)q


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


もう1本、韓国映画で印象深かったのは「JSA」です。

2001年の作品です。
韓国映画 「クロッシング」_a0217661_10483871.jpg


朝鮮半島38度線上の共同警備区域 (Joint Security Area)で起こった射殺事件。

北、南側が全く違う供述をする中、

両国兵士の禁じられた友情が浮き彫りになってきます。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


イ・ビョンホンさんが出演しています。

この作品は海外で観ましたが、現地でも大ヒットしていました。

珍しく、北朝鮮兵士の人間性が、好意的に細やかに描写されています。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


どちらの作品も大変重いテーマなので、

楽しい気持ちになりたい時には、おすすめできませんが、

とても印象に残る映画でした。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ところで、先日友達が貸してくれたDVDを観ました。

「あの頃ペニーレインと」 原題は"Almost Famous"
韓国映画 「クロッシング」_a0217661_23355837.jpg


70年代、音楽ライターを夢見る少年の、ほろ苦い青春ダイアリーとでもいいましょうか。

映画全体が音楽で彩られていて、とても見ごたえがありました。

オスカーの脚本賞を受賞している作品です。
( ´ ▽ ` )ノ


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


今日はシリアスな内容でしたね。

また楽しいトピックも紹介させてください。

よかったら次回の更新の際も遊びに来てくださいね。
( 。 ・ω・ 。 )ノ


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
Commented by MIKI at 2011-09-16 21:13 x
アリス先生こんばんは
クロッシングは知りませんでした。
アリス先生は映画好きみたいですね。
ペニーレインって、あのペニーレインと関係あるんですか?
イギリスが舞台?
でもセクシーなお姉さんが主役みたいな。
Commented by alice_english at 2011-09-16 22:16
MIKIさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
「クロッシング」は号泣でした。
「ペニーレイン」は登場人物の名前で、
アメリカが舞台です。
70年代のレッドツェッペリンの雰囲気が好きな方には
たまらない映画ですよ~。
♪(* ̄∇ ̄)/
by alice_english | 2011-09-16 00:14 | 音楽、映画 | Trackback | Comments(2)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール