高校古文は必要なのでしょうか
2011年 09月 14日
皆さん、こんにちは!!!
お元気ですか。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
最初に謝っておきます。
過激なタイトルでごめんなさい。
非国民のようなタイトルでごめんなさい。
このブログに目をとめてくださった方の中に古文の先生がいらっしゃったら、
本当にごめんなさい!!!
(。>ω<)q
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
本来こういうトピックは、
古文の世界を極めた人にだけ、語る資格があると思うのですが、
恥を承知で投稿させていただきました。
(_ _;)スミマセン
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
私は英語を教える立場でありながら、
「日本人であれば、まず日本語あっての外国語習得を」という考えを持つ
どちらかといえば保守的(?)なタイプです。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
日本人であれば、まず母語である日本語を大切にするべきだと思います。
また、母語の不安定さは外国語の習得に影響するとも考えています。
( `・ω・´ )q
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
ただ、古文に関してはその必要性がいまいち分からなくなることがあるのです。
(  ̄∇ ̄ ;)
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
現代語と大きく意味が違う単語の数々Σ\( ̄ー ̄;)
複雑な助動詞の活用
現代人(私だけかな)には分かりにくい昔の習慣や、男女の機微
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
何よりも、マスターしても喋る相手がいない~。
( ̄▼ ̄|||) イトオカシ
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
古文以外の科目、
社会科全般、数学、生物、化学、物理、これらは実社会で応用され、
私達の生活に関係してきます。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
また、英語に関しては、学ばなければならない理由は即座にいくつかあげられます。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
① 現在の世界の共通語だから。
② これからの国際経済でますます必要だから。
③ 海外旅行で使えるから。
④ 個人交流で大きく役立ち、人脈ができるから。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
古典を学ぶことは私達のルーツを学ぶことでもあり、
子孫代々引き継がれるべき素晴らしい文学が、たくさん存在するのは確かです。
ただ、基本的な中学古文ならまだしも、
全ての高校生が長い時間を割き、難解な古文を学ぶための絶対的な理由は、
私の感性の乏しさからか思いつきません…。
( ┰_┰)コマッタ...
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
高校古文も、日本史や物理と同様、
選択制にしたらいいのではないだろうか、と思うことがあります。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
古典を指導する方々は、
タイトルのような質問をされた場合、どのように返すのでしょうか。
純粋に知りたいです。
( o・ω・o )オシエテクダサイ
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
現在、学生達が学ばなければならない科目が多いこと、
古文は実社会で、読書、趣味の世界以外ではほとんど使われないことなどを考慮し、
英語教育にシフトした方がいいという声もちらほら聞きます。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
結局、この件に関しては、確信をもって意見を言うことができません。
(  ̄∇ ̄ ;)/
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
皆さんはどう思われますか。
(● ̄  ̄●)ノ
←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
お元気ですか。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
最初に謝っておきます。
過激なタイトルでごめんなさい。
非国民のようなタイトルでごめんなさい。
このブログに目をとめてくださった方の中に古文の先生がいらっしゃったら、
本当にごめんなさい!!!
(。>ω<)q
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
本来こういうトピックは、
古文の世界を極めた人にだけ、語る資格があると思うのですが、
恥を承知で投稿させていただきました。
(_ _;)スミマセン
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
私は英語を教える立場でありながら、
「日本人であれば、まず日本語あっての外国語習得を」という考えを持つ
どちらかといえば保守的(?)なタイプです。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
日本人であれば、まず母語である日本語を大切にするべきだと思います。
また、母語の不安定さは外国語の習得に影響するとも考えています。
( `・ω・´ )q
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
ただ、古文に関してはその必要性がいまいち分からなくなることがあるのです。
(  ̄∇ ̄ ;)
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
現代語と大きく意味が違う単語の数々Σ\( ̄ー ̄;)
複雑な助動詞の活用
現代人(私だけかな)には分かりにくい昔の習慣や、男女の機微
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
何よりも、マスターしても喋る相手がいない~。
( ̄▼ ̄|||) イトオカシ
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
古文以外の科目、
社会科全般、数学、生物、化学、物理、これらは実社会で応用され、
私達の生活に関係してきます。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
また、英語に関しては、学ばなければならない理由は即座にいくつかあげられます。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
① 現在の世界の共通語だから。
② これからの国際経済でますます必要だから。
③ 海外旅行で使えるから。
④ 個人交流で大きく役立ち、人脈ができるから。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
古典を学ぶことは私達のルーツを学ぶことでもあり、
子孫代々引き継がれるべき素晴らしい文学が、たくさん存在するのは確かです。
ただ、基本的な中学古文ならまだしも、
全ての高校生が長い時間を割き、難解な古文を学ぶための絶対的な理由は、
私の感性の乏しさからか思いつきません…。
( ┰_┰)コマッタ...
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
高校古文も、日本史や物理と同様、
選択制にしたらいいのではないだろうか、と思うことがあります。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
古典を指導する方々は、
タイトルのような質問をされた場合、どのように返すのでしょうか。
純粋に知りたいです。
( o・ω・o )オシエテクダサイ
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
現在、学生達が学ばなければならない科目が多いこと、
古文は実社会で、読書、趣味の世界以外ではほとんど使われないことなどを考慮し、
英語教育にシフトした方がいいという声もちらほら聞きます。
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
結局、この件に関しては、確信をもって意見を言うことができません。
(  ̄∇ ̄ ;)/
゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O。゚。O゚。O。゚。O。゚。O。゚。
皆さんはどう思われますか。
(● ̄  ̄●)ノ

アリス先生おはようございます♪
古文もそうだけど漢文もどうよと思ってしまう私(笑)
ヨーロッパではラテン語を勉強すると聞いたことがあるけど今はどうなのかな~?
古文は源氏物語はとても優れた文学だと思うので
それくらいでいいな~。
百人一首もなぜ全部暗記しないといけないんだ~?
枕草子も最初だけでいいです。
おほほ。
ついつい不満が出てしまいました。
それよりは英語をやって欲しいというのが私の率直な気持ちです。
古文もそうだけど漢文もどうよと思ってしまう私(笑)
ヨーロッパではラテン語を勉強すると聞いたことがあるけど今はどうなのかな~?
古文は源氏物語はとても優れた文学だと思うので
それくらいでいいな~。
百人一首もなぜ全部暗記しないといけないんだ~?
枕草子も最初だけでいいです。
おほほ。
ついつい不満が出てしまいました。
それよりは英語をやって欲しいというのが私の率直な気持ちです。
0
MIKIさん、コメントありがとうございます!
私も漢文よりは、
現代中国語会話をと思ってしまうのですが、
古典を全部切り捨ててしまうと、
それはそれで味気ないのでしょうか。
そういえば、百人一首の暗記、苦労しましたね…。
Σ\(  ̄ー ̄ ;)
私も漢文よりは、
現代中国語会話をと思ってしまうのですが、
古典を全部切り捨ててしまうと、
それはそれで味気ないのでしょうか。
そういえば、百人一首の暗記、苦労しましたね…。
Σ\(  ̄ー ̄ ;)
by alice_english
| 2011-09-14 00:15
| 英語教育
|
Trackback
|
Comments(2)