人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中学の英語教科書

こんにちは!

皆さんはお盆休みですか。
(〃⌒ - ⌒)/

うちの教室は夏休みの補習中です。

中学、高校生が英語の勉強に来てくれています。

生徒の皆さん、暑い中お疲れ様です!
(*,,^-^)ノ

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:

今日は中学校で使われている英語の教科書をとりあげてみたいと思います。

全国で、色々な教科書が使われているようですね。

中学の英語教科書_a0217661_137573.jpg



それぞれの教科書には、さまざまな国籍の人達が出てきて、英語での会話を展開します。

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

Sunshine サンシャインの登場人物達です。
中学の英語教科書_a0217661_1381996.jpg


New Crown ニュークラウンです。
中学の英語教科書_a0217661_1393259.jpg


New Horizon ニューホライズンです。
中学の英語教科書_a0217661_13104355.jpg


∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

個人的には岡山でも使われている、Sunshineが一番おもしろいと思います。

イラストに魅力があり、大人の生徒にも好評です。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

Sunshineの教科書の中で、

メインの登場人物である中3の由紀ちゃんは、ロンドンに遊びに行くのですよ。

中学3年生でロンドン…。
( ̄_ ̄ )イイナ... 
中学の英語教科書_a0217661_13151841.jpg


そういえば由紀ちゃんは中1の教科書の中で、

初めて飛行機に乗るにも関わらず、一人でアメリカに行くのです。

中1にしておそるべし…。
(● ̄  ̄●)スゴイ

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞


私が中学生だった時の英語の教科書と今の教科書では、ざまざまな点で違います。

①サイズがB5からA4と大きくなり、白黒からカラーになりました。

むむむ、見やすくて今の子達は羨ましいです。


会話表現が増えました。

昔の教科書には電話会話などは載っていませんでした。

さまざまな口語表現が増え、日常会話でも使えます。

   
③登場人物が国際色豊かになりました。

昔の教科書の登場人物は日本人と白人が主体でした。

今は中国人やブラジル人などが出てきて、英語を喋ります。

事実に即していて、いいことです。
(●^▽^●)


環境問題に関する内容が増えました。

これは現代人が皆で向き合わなければならない問題ですね。

高校英語でも広く問いかけられています。

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

「日本の英会話教育は遅れている」という声を何度も聞いたことがあります。

また「"How are you?"を最初に教えるのではなく、

"This is a dog."を先に教えるのはおかしい」という意見も読んだことがあります。

私はどちらから教えてもいいのではないかと思います。

会話に集中するあまり、英文が読めないということになっても困るような気がするのです。

ただ、確かに会話の強化は必要だと思います。
Σ\(  ̄ー ̄ ;)

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

後は始める時期の問題ではないでしょうか。

声を出すことを恥ずかしがらない3~4歳から、徹底的に英語を声に出して練習し、

小学の3~4年生から英文法を学習するのが理想だと思います。
(● ̄  ̄●)

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

この3冊の中学英語の教科書を見る限り、

初級英語の内容として、とても充実しています。

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

大人の生徒に今の英語の教科書を見せると、

皆さん「見やすくて、おもしろい内容ねぇ。私達の頃とは違うわ」と言われます。

内容豊かな日本の英語の教科書、読むのが本当に楽しいです♪

興味がある方は、本屋さんで注文できます。

確か1冊300円くらいです。
(⌒-⌒*)/リーズナブル!


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
by alice_english | 2011-08-14 00:17 | 英語教育 | Trackback | Comments(0)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール