人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本のパスポートとビザ(2)

皆さん、こんにちは。
お元気ですか。

いつもアクセスしてくださり、ありがとうございます!!!
o(*⌒O⌒)b


::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:


今日は前回の続き、オーストラリアでの話です。

オーストラリアには、5回ほど行きました。

主にホームステイ、個人旅行で行ったので、大体一人での入国でした。


::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:


オーストラリアはフレンドリーな国というイメージですが、

私にとってのシドニー空港は違いました。

シドニー空港のような対応は、他の国では決して受けたことがありません。
(_ _|||)


::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:


というのもですね、
( `・ω・´ )キッ!

入国時の手荷物検査で、私はなぜか毎回のように、別スペースに連れていかれるのです!

列の前の人達は、皆フリーパスのように空港の外に出ていくのにですよ。

私そんなに怪しいですか!

( ≧艸≦ )ドウイウコトヤネン!!!



::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:


別室で係官が、

"No food, huh?"「食べ物は持ってないですよね?」と言いながら、

(オーストラリアは生態系保護のため、一切の食べ物持ち込を禁止しています)

私のバッグの口を開け、逆さにして振るのです。

や~め~て~!!!
( ̄▼ ̄|||)


::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:


私が怪しい者ではないと分かると、

"Enjoy your stay, ma'am!" 「どうか楽しい滞在を」と言って、

送りだしてくれるのですが、

「もう既に楽しくないんですけど…」とつぶやく私がいました。
Σ( ̄⊥ ̄lll)


::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:


大好きな国、オーストラリア。

だけど私のことが好きじゃないオーストラリア…。

日本のパスポートにも容赦ないシドニー空港の対応に、思い切り出鼻をくじかれ、

市内へ向かう足取りは、ズルズルと重いものになったのでした。
( ̄_ ̄ )ズルズル.....


同じような経験をした方、いらっしゃいませんか。
\(  ̄∇ ̄ ;)/


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
Commented by MIKI at 2011-07-24 23:45 x
そりゃいけんわ~
オーストラリア考えんといけんわ~。
イメージ悪!
女の人一人ってチェックされちゃうのかしらん?
そうそう、ノルウェーで恐ろしい事件がありましたな~。
Commented by alice_english at 2011-07-25 00:43
MIKIさん、コメントありがとうございます。
銃の事件には本当に胸が痛みますね…。
ところで、
オーストラリアに行った友人達のほとんどは、
カバンを開けられることはなかったと言います。
私に問題があったのでしょうかね…。
次回行くことがあれば、
相当身だしなみに気をつけます。
(  ̄∇ ̄ ;)/
by alice_english | 2011-07-24 00:06 | 海外生活 | Trackback | Comments(2)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール