キム・ヨナさんのスピーチと浅田真央さん
2011年 07月 11日
皆さん、こんにちは。お元気ですか。
(⌒-⌒*)/
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
キム・ヨナさんのオリンピック招致会でのスピーチ、素晴らしかったですね。
美しい英語の発音で、聴衆の心を動かす内容でした。

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
普段、キム・ヨナさんが喋っている英語とは、少し雰囲気が違うように感じました。
いつもは1つ1つの文章が短く、多少の韓国訛りがあります(悪いことではないのですよ)
かなりの特訓を受けたのかな?
(o・ω・o)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
浅田真央さんはあまり英語が得意でないように言われていますが、
海外メディアのインタビューで、英語で答えているのを見たことがあります。
(* ̄▽ ̄)ノ
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
浅田真央さんとキム・ヨナさんは長年のライバルですが、
二人の英語を比較して、あぁだこうだと言うのはちょっとナンセンスだと思うのです…。
残念ながら、この2、3日で、そういう記事をいくつか目にしたので…。
(´・ω・`)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
確かに英語力でいえば、キム・ヨナさんが勝っていると思うのですが、
「英語が上手だから、えらい」というのはどうなのかなぁ。
( ̄_ ̄ )....
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ビジネスの世界では、
TOEIC900点の人より750点の人の方が仕事ができるということは、十分ありえます。
通訳などの専門職でない限りは、英語はあくまで伝達の道具であり、
英語の上手い、下手が重視されすぎてはいけないと思うのです…。
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
決して言い訳をしない職人肌の浅田真央さん、
ゆるぎない強さでとことん魅せるキム・ヨナさん、
2人とも大好きな選手であるだけに、
比較されるのであれば、本来の分野、正統な形であってほしいものです。
(*,,^-^)ノ
←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
(⌒-⌒*)/
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
キム・ヨナさんのオリンピック招致会でのスピーチ、素晴らしかったですね。
美しい英語の発音で、聴衆の心を動かす内容でした。

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
普段、キム・ヨナさんが喋っている英語とは、少し雰囲気が違うように感じました。
いつもは1つ1つの文章が短く、多少の韓国訛りがあります(悪いことではないのですよ)
かなりの特訓を受けたのかな?
(o・ω・o)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
浅田真央さんはあまり英語が得意でないように言われていますが、
海外メディアのインタビューで、英語で答えているのを見たことがあります。
(* ̄▽ ̄)ノ
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
浅田真央さんとキム・ヨナさんは長年のライバルですが、
二人の英語を比較して、あぁだこうだと言うのはちょっとナンセンスだと思うのです…。
残念ながら、この2、3日で、そういう記事をいくつか目にしたので…。
(´・ω・`)
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
確かに英語力でいえば、キム・ヨナさんが勝っていると思うのですが、
「英語が上手だから、えらい」というのはどうなのかなぁ。
( ̄_ ̄ )....
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
ビジネスの世界では、
TOEIC900点の人より750点の人の方が仕事ができるということは、十分ありえます。
通訳などの専門職でない限りは、英語はあくまで伝達の道具であり、
英語の上手い、下手が重視されすぎてはいけないと思うのです…。
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜:
決して言い訳をしない職人肌の浅田真央さん、
ゆるぎない強さでとことん魅せるキム・ヨナさん、
2人とも大好きな選手であるだけに、
比較されるのであれば、本来の分野、正統な形であってほしいものです。
(*,,^-^)ノ

ヨナちゃんは確かカナダに拠点を置いて練習してたんでしたよね。
安藤美姫さんが結構英語を話すな~と思ったのだけど、コーチとの関係もあるのかな?
まおちゃんは別に英語話せなくてもいいじゃないと思うのですよ。
本業で勝負!
石川遼君、スピードラーニングが気になります(笑)
うちの息子のことですが、英語が話せなくても外国へ仕事で赴任しないといけないかもと言ってました。
アリス先生の言われてるように、今後、ビジネスで英語能力だけでなくトータルで、実績を出してほしいものです。
安藤美姫さんが結構英語を話すな~と思ったのだけど、コーチとの関係もあるのかな?
まおちゃんは別に英語話せなくてもいいじゃないと思うのですよ。
本業で勝負!
石川遼君、スピードラーニングが気になります(笑)
うちの息子のことですが、英語が話せなくても外国へ仕事で赴任しないといけないかもと言ってました。
アリス先生の言われてるように、今後、ビジネスで英語能力だけでなくトータルで、実績を出してほしいものです。
0
MIKIさん、コメントありがとうございます!!!
キム・ヨナさんはカナダ、アメリカでの
生活が長いようですね。
真央さんは海外での生活がストレスになるようです。
息子さんは海外赴任の可能性があるのですか。
スピードラーニングもいいですが、
現地でもまれることが何よりの訓練です!
(● ̄  ̄●)
キム・ヨナさんはカナダ、アメリカでの
生活が長いようですね。
真央さんは海外での生活がストレスになるようです。
息子さんは海外赴任の可能性があるのですか。
スピードラーニングもいいですが、
現地でもまれることが何よりの訓練です!
(● ̄  ̄●)
確かにそうですね
by alice_english
| 2011-07-11 20:48
| 英語教育
|
Trackback
|
Comments(4)