人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海外では「女は強し」?

おはようございます。

いつも訪問してくださる方、ありがとうございます!

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

先日小1女児の授業をしていた時のことです。

英語のプリントで正解を出した彼女に、

「やったね!全部できたね!」と褒めたところ、

これくらいできないと女がすたるわ」という答えが返ってきました。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

お、女がすたる…。

私は一瞬絶句しましたです…。

(Kちゃん、英語の問題ができてもできなくても、人格には関係ありませんよ)
( ̄▼ ̄|||)

小1にして恐るべし…。

やはり女の子は一般的にませているものなのでしょうかね。

ププ( ̄m ̄*)

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

今日も海外経験談を紹介したいと思います。

私はいわゆる観光都市と呼ばれる街に住んでいました。

日本人観光客もたくさん来る街です。

ごくたまに私を現地の人間(現地の中国人?)だと思い、

英語で道を聞いてくる日本人夫婦達がいらっしゃいました。

そこで不思議だったのが、

90%(?)以上の割合で、奥さんの方が話しかけてくるということです。

無論、私が同性だから話しかけやすいということがあるのかもしれませんが、

奥さんは英語があまりお得意でなくても、

「Station! Station!(駅)」などと行きたい場所を何とか伝えようするのに対し、

だんなさんの方は3メートルくらい後ろに下がって完全に傍観モードです。


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

なぜ?!

女性の方が度胸があるものなのかな?

誰か教えてくれませんか。
(o・ω・o)

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

お互い相手が日本人だと分かった時点で、

日本語に切り替え会話をしていました。

海外で同胞と会えるのはいいものですね。
(⌒-⌒*)


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
Commented by MIKI at 2011-06-29 21:53 x
分かります。
こういう時は男は度胸はないような気がします。
外国に限ったことではなくて、日本でも、道を尋ねるにはもっぱら女です。
値切りもそう言えば、男はあまりしませんね~。
Commented by alice_english at 2011-06-30 00:09
MIKIさん、いつもコメントありがとうございます!
男性は一般的にシャイなのでしょうかね。
うちの両親を思い返すと、
もっぱら父が道を尋ねる方でした~。
(〃⌒∇⌒)
by alice_english | 2011-06-28 07:28 | 海外生活 | Trackback | Comments(2)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール