人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベルサイユのばら

とても蒸し暑いですね。

昨日授業に来た高校生も、

この暑さで少し体調を崩したとのことでした。

Nちゃん、しんどい中よく頑張って来たね。

皆さんもしっかりおいしいものを食べて、体力を維持してくださいね。
o(*⌒―⌒*)o

ところで、今日は漫画のお話です。

皆さん、漫画は読まれますか。

池田理代子さんが描いた

「ベルサイユのばら」

「ナポレオン」

「女帝エカテリーナ」
はおすすめです。

漫画なので、複雑なヨーロッパの歴史が、

馴染みやすいものに感じられます。

(かなりフィクションが入ってますが)

私はごくたまに、生徒に世界史を教えることがあるのですが、

「フランス革命時のフランス国王の名前は?」という問題に、

「チャールズ1世?」などという答えが返ってくることがあります。
Σ( ̄⊥ ̄lll)
(答えはご存知ルイ16世です)

「ベルサイユのばら」を読んでおけば、

そのような間違いは起こらないですよ。ふふふ。
(● ̄  ̄●)

ベルサイユのばら_a0217661_16433710.jpg


先日、世界史があまり好きではないという高校生女子に、

「だったらこれを読んでごらん」と「ベルサイユのばら」を貸そうとしましたが、

あっさりと拒否されました。


生徒よ…。
Σ(|||▽||| )

どなたか読んでみたい方、お申し出くださいませ。


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけると、うれしいです(。・ω・。)ノ
Commented by N_Mikeneko at 2011-06-25 20:26
ベルサイユのバラ、とっても懐かしい~~ですぅ(o^∇^o)ノ
Commented by alice_english at 2011-06-25 22:41
コメントありがとうございます!!
うれしいです。
N-Mikenekoさんもベルばら世代ですね。ふふふ。
これがまた読み出したら止まらなくなるのですよ。
気が付いたら、うっすら涙を浮かべている私、
恥ずかしいです(汗)
Commented by MIKI at 2011-06-25 23:34 x
はいはいはあい
全部読みました(^ω^)
ベルばらで泣けるシーンありましたか?
こういう作品を見てると絵画にも興味がわきます。
しかし私、残念ながら日本史は余り好きじゃないんです。
あと、あさきゆめみしも名作だと思います(`・ω・´)
Commented by alice_english at 2011-06-26 00:03
MIKIさん、コメントありがとうございます。
ベルばらはオスカルとアンドレが
銃弾に倒れるシーンな涙なしでは読めません(涙!)
「あさきゆめみし」には
古文のテストで相当助けられました。名作ですね♪
Commented by オスカルえっちゃん at 2011-07-10 18:21 x
ベルサイユのばら検索でたどりついたベルばら好きです。
Commented by alice_english at 2011-07-11 12:35
オスカルえっちゃん様♪
コメントありがとうございます。
おもしろいハンドルネームですね。
ベルばらは私の青春時代のバイブルでした。
(* ̄▽ ̄)ノ
by alice_english | 2011-06-25 08:14 | 英語教育 | Trackback | Comments(6)

岡山市中心部にある個別指導英語教室です。英語教育、過去の海外生活を通し感じたことなどを書いています。よかったら当校ウェブサイトもご覧くださいね。https://www.alice-english-school.com/


by アリス・イングリッシュ・スクール