やまなし
2011年 06月 24日
皆さんは国語はお好きでしたか。
小学6年生の時の国語の教科書が出てきました。
もうボロボロです。
( ̄▼ ̄|||)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
宮沢賢治さんが書いた「やまなし」という物語が、とても印象深かったです。
カニの家族が川の中で交わす会話をもとに、物語は展開します。
「クラムボンは笑ったよ」て覚えてる方、いらっしゃいますか。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
この「やまなし」、今の小学6年の教科書にも使われています。
他にも 「くじらぐも」や 「白いぼうし」などの名作が、現在の教科書に残っています。
(⌒-⌒*)
※
くじらぐも 体育の時間、先生と生徒がくじら雲に飛び乗り、夢の時を過ごすお話です。
白いぼうし タクシーの運転手が、男の子につかまっていた蝶を助けるお話です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
学校で使っていた教科書、ほとんど捨ててしまいました。
とっておくんだったと後悔しています…。
(´_`。)
←ランキングに参加しています。1回ポチ!としていただけるとうれしいです(。・ω・。)ノ
小学6年生の時の国語の教科書が出てきました。
もうボロボロです。
( ̄▼ ̄|||)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
宮沢賢治さんが書いた「やまなし」という物語が、とても印象深かったです。
カニの家族が川の中で交わす会話をもとに、物語は展開します。
「クラムボンは笑ったよ」て覚えてる方、いらっしゃいますか。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
この「やまなし」、今の小学6年の教科書にも使われています。
他にも 「くじらぐも」や 「白いぼうし」などの名作が、現在の教科書に残っています。
(⌒-⌒*)
※
くじらぐも 体育の時間、先生と生徒がくじら雲に飛び乗り、夢の時を過ごすお話です。
白いぼうし タクシーの運転手が、男の子につかまっていた蝶を助けるお話です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
学校で使っていた教科書、ほとんど捨ててしまいました。
とっておくんだったと後悔しています…。
(´_`。)

ん?コメント2番目かな?
国語好きじゃなかったです~。
教科書、全然残ってない。
クラムボン、くじらぐも、白いぼうし覚えてる!
娘がくじらぐもは小1でやったと言ってる。(ゆとり教育なのにって)
愚息は高校、大学の教科書、残しておいてくれと。。。
また見ることあるのかしら?
国語好きじゃなかったです~。
教科書、全然残ってない。
クラムボン、くじらぐも、白いぼうし覚えてる!
娘がくじらぐもは小1でやったと言ってる。(ゆとり教育なのにって)
愚息は高校、大学の教科書、残しておいてくれと。。。
また見ることあるのかしら?
0
by alice_english
| 2011-06-24 09:06
| 英語教育
|
Trackback
|
Comments(2)